日本国民の防災に対する意識の向上、または災害時の対応の指導によって減災の実現を目指す、一般社団法人全国防災共助協会(所在地:滋賀県大津市、代表理事:池光 博明、URL: http://bousai.or.jp/ )は、現在、25市町村で提携し、運営中である、防災AR「みたチョ」のIOS8に対応した、バージョン2.0.5のバージョンを9月29日公開いたしました。

防災AR「みたチョ」は、電波がなくても避難誘導可能なアプリで、見知らぬ土地で災害にあわれても避難誘導が出きる観点から、現在ダウンロード促進プロジェクトと位置づけ、「レア商品が当あたる」キャンペーンも引き続き行っております。


詳しくは、専用WEBサイトをご参照ください。
http://next-ar.com/



【会社概要】
■会社名 一般社団法人全国防災共助協会
■代表者 代表理事 池光 博明
■所在地 〒520-2153 滋賀県大津市一里山1-16-1
■TEL 06-6120-2375
■URL  http://bousai.or.jp/
■問い合せ https://ssl.form-mailer.jp/fms/cfa03fce278658
■活動内容 (1)防災セミナー
     (2)防災教育訓練
     (3)防災のPR活動
     (4)前各号に付帯、または関連する一切の業務

 

 

 

 

※アプリの更新日時やバージョンは、レビュー時点のものであり、現在は異なっている可能性がございますのでご了承ください。
※機種によっては、正常に動作しない場合がございます。
※開発者様、Google社の都合で該当アプリが削除されている場合がございます。
※また、アプリ名や内容が大幅に変更されている可能性もございますので予めご了承ください。