『スマホで暗記シート』は赤シートのあの感覚がそのまま味わえる暗記アプリです。
今回のアップデートでは、ユーザー様の声を反映した機能追加に加え、操作性やビジュアルを重視したデザインに刷新しました。
さらに、多様なニーズに対応するため、日本語・英語に加え、新たに中国語・韓国語・タイ語にも対応しました。


新しくなった『スマホで暗記シート』の特徴

■フォルダ分け機能の追加
作成した暗記シートを分類できるようになりました。
暗記シートが増えてくれば増えてくるほど一覧から探すのが大変でしたが、これで簡単に探せるようになりました。
フォルダ機能でジャンル分けして自分好みに管理できます。
フォルダメニューは、暗記画面の左側からスワイプすると表示されます。

■ファイルの移動・複数削除・共有機能の追加
作成した暗記シートのフォルダ移動・複数削除・共有ができるようになりました。
直感的に使えるデザインなので、新機能でも難なく使用可能です。
また、共有機能から作成した暗記シートを送れるようになったので、ノートを見せ合うように友達に送ることができます。

■操作性・ビジュアルの強化
設定画面で行っていた蛍光ペンのカラー設定が、暗記画面でも行えるようになったので、カラーのON/OFFが一目でわかるようになりました。
画面を変えなくても虫食いにするカラーを変更できるので、暗記の効率がアップします。

■多言語の対応
多様なニーズに対応するため、日本語・英語に加え、新たに中国語・韓国語
・タイ語に対応しました。


『スマホで暗記シート』の概要
スマホで暗記シートは、蛍光ペンやマーカーでマーキングした教科書やノートを撮影し、オリジナルの暗記シートを作成するアプリです。
マーキングしたところが黒く表示されるので、アプリ内の赤シートで隠しながら何度も覚えることができます。
また、幅広いペンカラーに対応しているので、英語表記を赤、意味を黄色でマーキングするなど工夫次第で項目別に暗記ができます。
通勤・通学電車の中などの短い時間を効率的に使いたい。という方におすすめのアプリです。


【対応機種】  Android 3.0以上
【価格】     無料
【Google Play】https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sanei.anki
【アプリサイト】http://sanei-sys.com/products/android/anki


<会社概要>
[社 名] 株式会社三鋭システム
[所在地] 〒101-0021
     東京都千代田区外神田六丁目12番3号
[代表者] 代表取締役 堤内 良祐
[設 立] 2002年6月25日
[URL] http://www.sanei-system.co.jp

<お問合せ先>
担当:三塚・沖田
Tel :03-5807-8180
Fax:03-5807-8185
Mail:sanei.develop@sanei-sys.com

 

 

 

 

※アプリの更新日時やバージョンは、レビュー時点のものであり、現在は異なっている可能性がございますのでご了承ください。
※機種によっては、正常に動作しない場合がございます。
※開発者様、Google社の都合で該当アプリが削除されている場合がございます。
※また、アプリ名や内容が大幅に変更されている可能性もございますので予めご了承ください。