人気アーティストのアート作品をご紹介しながら、その世界観をスマホのきせかえとしても楽しめるサービス「APPARTMENT」を運営するサンドディー・アイ・ジー株式会社は、11月22日より、広島観光アシスタントで、くれ観光大使にも就任したフリーアナウンサーの横町藍さんと株式会社和大地(代表取締役:和田徳之)とが共同で行っている未来の広島を盛り上げる取り組み「ひろしまのわ」と連携して広島土砂災害支援作品を販売いたします。

2014年8月20日午前3時20分から40分にかけて、局地的な短時間大雨によって安佐北区可部、安佐南区八木・山本・緑井などの住宅地後背の山が崩れ、同時多発的に大規模な土石流が発生しました。安佐南区から安佐北区にかけての約50か所で土砂流出が発生したとみられており、行方不明者の捜索は約1か月間に及びました。両区の被災地域では多くの命が失われ、土砂災害としての過去最多の人的被害となりました。災害の発生から3ヶ月以上が経過した今も、被災者は困難な生活と未来への不安を感じています。  その一方で、初のCS進出を掛けて最後まで戦ったプロ野球広島東洋カープの活躍や、マツダをはじめとする地元企業は、経済誌で取り上げられるほど、独自の戦略を磨き上げて躍進し、地元広島に勇気を与えています。
APPARTMENTでは、そんな未来の広島のためのプロジェクト「ひろしまの”わ”」に賛同し、APPARTMENTらしいアプローチで本プロジェクトを支援するさせて頂くこととなりました。 先ずは、APPARTMENTのコンセプトに沿って「アーティスト=表現者」の協力のもとに作品制作を行いました。収益の全ては土砂災害の復興支援団体にお送りさせて頂きます。

チャリティ作品はこちらからご購入頂けます。
iPhone/Android => http://appartment.jp/lp
PCから => http://appartment.jp


ご当地キャラクターイベントのMCも務める横町藍さんのお声がけのもと、広島を代表するご当地キャラクターを一堂に会した一体感のある作品で、本企画のために特別にデザイン致しました。

【参加キャラクターのご紹介】

|たけちゃま
広島市安佐南区祇園にある武田山のお殿様キャラクター。

|はっさくん
尾道市因島が発祥の地である柑橘の『八朔』をイメージした因島イメージキャラクター。

|ローラ
「ばらのまち福山」で生まれたローズマインドあふれる女の子。みんなのポケットに忍び込んで全国に幸せを届けるよ。歩くとピヨピヨ音がして,頭のばらからばらの香りがするんだよ。合言葉は「がんばローラ」。

・ふでりん
筆の都、広島県熊野町の観光大使。

・もみ爺
もみじ饅頭を食べ過ぎて顔がもみじみたいになってしまったキャラクター。

・かぐやパンダ
瀬戸内海に面し,「安芸の小京都」と呼ばれる広島県竹原市。歴史文化薫る町並みは,かぐやパンダの散歩道♪竹原市障害者自立支援協議会のマスコットキャラクターとして,障害のある人もない人も安心してくらせるまちを目指して活動中。

|のん太
2013年3月に東広島市長直々に「東広島市観光特命大使」に任命され、精力的に活動中。のん太の歌や、ダンス、紙芝居などで、イベントやまちを盛り上げ中。

|きりこちゃん
広島県三次市の「霧の海」から生まれたキャラクター。

|てつぞー
造船業の盛んな呉市のキャラクター。



【本件に関するお問い合わせ】
サンド ディー・アイ・ジー株式会社
広報担当:青木
Mail aoki@sunds.co.jp
Tell 03-6721-1623

 

 

 

 

※アプリの更新日時やバージョンは、レビュー時点のものであり、現在は異なっている可能性がございますのでご了承ください。
※機種によっては、正常に動作しない場合がございます。
※開発者様、Google社の都合で該当アプリが削除されている場合がございます。
※また、アプリ名や内容が大幅に変更されている可能性もございますので予めご了承ください。