人気アーティストのアート作品をご紹介しながら、その世界観をスマホのきせかえとしても楽しめるサービス「APPARTMENT」(http://appartment.jp/)を運営するサンド ディー・アイ・ジー株式会社は、11月17日より人気イラストレーターの新作描き下ろしアートを続々と販売開始。10日間で合計7名のアーティストの新作が登場します。今回新たにラインナップに加わるのは、雑貨や書籍、LINEスタンプなどが大人気となっているイラストレーターら7名。17日より順次ご紹介しています。
もちろん気に入ったアーティストの作品は、アイコンと壁紙を組み合わせることでスマートフォンのきせかえとして楽しむことも可能となっており、人とは違うお洒落でクリエイティブな世界観をスマホで演出することが可能です。各アーティスト本人からの作品制作時のコメントも頂いておりますので、それも参考にしてスマホの模様替えをお楽しみください。
APPARTMENTでは世界中の素敵なアート作品を今後も続々とご紹介していきます。
|アーティスト(販売開始順)
<Anne Imai>
人と動物の動きを独自の感覚でとらえたユニークなイラストが大人気のイラストレーター。LINEスタンプでも人気の「くまいぬ」など、数多くの滑稽な生き物を描いてきたAnne Imai(今井杏)の新作描き起こしアートが到着しました!2作同時に公開なので、好きなテイスト、好きなキャラクターを選んでスマホの模様替えをして楽しみましょう☆
<小関祥子>
福島県生まれ。切り絵の技法を使った作品は、いずれも手の温もりを感じるような雰囲気が特徴です。
雑誌やwebを中心に多方面で活躍中!!!
<とくだみちよ>
ステーショナリーや雑誌を中心に幅広い分野で活躍しているイラストレーター・とくだみちよ。
可愛らしい雰囲気でありながら、「つり目」の人物やキャラクターを描きこむことで、独特のテンポと世界観をもったイラストレーションが特徴です。
<ニシワキタダシ>
雑誌や書籍イラストレーションの仕事を中心に活動中の人気イラストレーター。
ベストセラーとなった『かんさい絵ことば辞典』をはじめ、 『ニシワキタダシの日々かるたブック』『かんさい味 あたらしいことわざ絵辞典』『こんなときのどうする絵辞典』、DVD「みるきくはなす かんさい絵ことば辞典」(ポニーキャニオン)など著書多数。
<市原 淳>
POPでCUTE!手描きの暖かさがデジタルの世界を和ませる。
広告、絵本、グッズなどの様々なメディアで活躍するイラストレーター市原淳。
オリジナルキャラクター Poppets Town (ポペッツタウン)はカナダのDECODE社よりアニメーション化され短編52話が世界約100ヶ国でテレビ放送中。
<小鳥遊しほ>
モデル、イラストレーター、フードコーディネーターなど多彩な分野で活躍中の小鳥遊しほさんがAPPARTMENTに登場! LINEスタンプでも話題のイラストレーションやキャラクターが、今度はアイコンと壁紙になりました。 コンセプトは「小鳥遊と過ごすスマートなスマートフォン」。小鳥遊しほが、あなたのスマートフォンをスマートにしちゃいます^^
<林 朋子>
手帳やカレンダーなど女性に人気の雑貨を中心に活躍中のイラストレーター林朋子(Tomoko)が描き出す、幻想的な世界がスマートフォンに初登場!PrincessとCircusという二つのテーマの作品を豪華に同時発売!!
アプリのダウンロードはこちら
APPARTMENT -find your favorite-
iPhone/Android => http://appartment.jp/lp
PCから => http://appartment.jp
【本件に関するお問い合わせ】
サンド ディー・アイ・ジー株式会社
広報担当:青木
Mail aoki@sunds.co.jp
Tell 03-6721-1623
※機種によっては、正常に動作しない場合がございます。
※開発者様、Google社の都合で該当アプリが削除されている場合がございます。
※また、アプリ名や内容が大幅に変更されている可能性もございますので予めご了承ください。