[アプリ概要]


Webページのテキスト部分を行単位・全文コピーできるアプリが「Moziclip(ブラウザ補助コピペツール)」です。
ブラウザのテキスト選択コピーは、うまく選択することができなかったりして、イマイチ使い勝手がよくありませんでした。
「Moziclip(ブラウザ補助コピペツール)」はWikipediaや小説など長文をコピーするときには、重宝するアプリだと思います。
[使い方]


まず、コピーしたいテキストがあるwebページをブラウザで開きます。
メニューを開き、「その他」をタッチします。


「ページを共有」→「Moziclip」を選択します。

そうすると、Moziclipにテキスト部分が取り込まれます。
[操作方法]

「コピー」・・・行単位または全文をコピペできます。
「リンク」・・・リンク先一覧が作成されます。
「履歴」・・・履歴が表示されます。
「-」・・・テキストを縮小表示します。
「+」・・・テキストを拡大表示します。
・拡大・縮小

テキストが大きくて読みにくい場合は、縮小表示しましょう。
・履歴

読み込んだwebページの履歴が表示されます。
取り込まれたwebページは、SDカードに保存されるのでいつでも参照できます。
削除したい履歴があった場合は、その部分をロングタッチします。
そうすれば、削除するかどうかを尋ねるダイアログが表示されます。
・リンク

リンク一覧が表示されます。
リンクをタッチすると、リンク先のページを取り込むことができます。
・コピー


取り込んだwebページは、行単位で表示されています。
コピーしたい行をタッチすると、クリップボードにコピーできます。
あとは、メモ帳などテキスト領域に貼り付けることができます。

「全文コピー」をタッチすると表示されているテキストが全てクリップボードにコピーされます。
とりあえず、メモ帳に貼り付けてみました。
今回は、webページのテキストを行単位または全文をコピーできるアプリ「Moziclip(ブラウザ補助コピペツール)」を紹介しました。
ブラウザにもテキスト選択コピーというのがあるのですが、選択し難いこともあって、あまり利用できませんでした。
「Moziclip(ブラウザ補助コピペツール)」は、行単位でコピーできるので、より使いやすくなっています。
欲を言えば、複数行コピーできて欲しかったです。
| タイトル | Moziclip(ブラウザ補助コピペツール) |
| 開発元 | arduinofan |
| アプリバージョン | 1.0.0 |
| アプリ更新日時 | 2011/10/15 |
| 価格 | 無料 |
| Google Play評価 | 3.9 |
| Androidバージョン | Android Version 1.6 以上 |
| 言語 | 日本語 |
※機種によっては、正常に動作しない場合がございます。
※開発者様、Google社の都合で該当アプリが削除されている場合がございます。
※また、アプリ名や内容が大幅に変更されている可能性もございますので予めご了承ください。





