[アプリ概要]

RGBカラーコードを取得

デザイナー系では、身の回りにある色を使いたくなるときがあると思います。
RGBを適当に配合しても色を復元できるとは思いますが、今回紹介するアプリでは、簡単に身の回りにある色をRGBカラーコード化することができます。
アプリを起動するとカメラが動作します。
カメラ越しに写したもので、気になる色があった場合、その部分をタッチするだけでRGBカラーコードを表示してくれます。
便利ですよ。


[使い方]

RGBカラーコードを取得
使い方は簡単です。
カメラに写して、欲しいと思った色のところでタッチするだけです。
左下にRGBカラーコードが表示されます。
一度画面をタッチすると、画像が保持されます。
他に気に入った色があれば、タッチするだけで、他の場所のRGBカラーコードが表示されます。
上記の図では、木目調のところのRGBカラーコードが表示されています。


他の場所のRGBカラーコードを取得

マウスの一部分をタッチしたときの、RGBカラーコードです。


一度画面をタッチすると画像が保持されますが、再度カメラを起動したい場合は、右上にある「再生」ボタンをタッチします。


[拡大・縮小]

拡大・縮小

保持された画像は、「-」ボタンと「+」ボタンで、拡大・縮小することができるようです。


[オートフォーカス]

メニュー
メニューを開くと、「設定」が現れるので「設定」をタッチします。


オートフォーカス

オートフォーカスを有効にしたい場合は、チェックを入れてください。
画面をタッチして、画像を保持したときにオートフォーカスが働くようです。


今回は、カメラ越しに写したものから、RGBカラーコードを取得するアプリ「この色何色?Free」を紹介しました。
このアプリは一般向けとは言えませんが、デザイン業界では重宝するかもしれません。

タイトルこの色何色?Free
開発元GalleryApp
アプリバージョン1.0.6
アプリ更新日時2010/10/2
価格無料
Google Play評価3.7
AndroidバージョンAndroid Version 1.6 以上
言語日本語

QRコードを読み取って下さい
スポンサーリンク
※アプリの更新日時やバージョンは、レビュー時点のものであり、現在は異なっている可能性がございますのでご了承ください。
※機種によっては、正常に動作しない場合がございます。
※開発者様、Google社の都合で該当アプリが削除されている場合がございます。
※また、アプリ名や内容が大幅に変更されている可能性もございますので予めご了承ください。