[アプリ概要]

このアプリは、バッテリー残量をパーセンテージでグラフィカルに表示してくれるものです。
デスクトップにウィジットとして追加して使用します。
ウィジットをタッチすると電池のようなポップアップ画面が出現します。この画面から、省電力関連の設定に行くことができます。
[Battery]

電池画面で、Batteryをタッチすると電池使用時間と電池を使用したプログラム(項目)が表示されます。
100%充電してから、8時間54分49秒経ち、セルスタンバイとアイドル状態、Wi-Fiで電池残量50%となっていました。
IS03なんですけど、何もしていない状態でこれです。
[Display]

電池画面でDisplayをタッチすると、音と表示の設定に行きます。
IS03では、設定→サウンド&画面設定→音と表示の設定に行けます。なので、ショートカットできるということになります。
[GPS]

電池画面でGPSをタッチすると、位置情報とセキュリティの設定に行きます。
IS03では、設定→現在地情報とセキュリティ→位置情報とセキュリティの設定に行けます。なので、ショートカットできるということになります。
[Wi-Fi]
電池画面でWi-Fiをタッチすると、Wi-FiのON・OFFを切り替えることができます。
[BT]

電池画面でBTをタッチすると、ワイヤレスとネットワークの設定に行きます。
IS03では、設定→無線とネットワーク→ワイヤレスとネットワークの設定に行けます。なので、ショートカットできるということになります。
[ウィジット]

これが、デスクトップに表示されたBattery Widgetです。
充電中だと雷マークのようなものが出るみたいです。
ステータスバーにあるバッテリー表示が気に入らない人は、このアプリを試してみてはいかがでしょうか。
| タイトル | Battery Widget |
| 開発元 | geekyouup |
| アプリバージョン | 1.6.7 |
| アプリ更新日時 | 2011/1/14 |
| 価格 | 無料 |
| Google Play評価 | 4.5 |
| Androidバージョン | Android Version 1.5 以上 |
| 言語 | 英語(英語力必要なし) |
※機種によっては、正常に動作しない場合がございます。
※開発者様、Google社の都合で該当アプリが削除されている場合がございます。
※また、アプリ名や内容が大幅に変更されている可能性もございますので予めご了承ください。





