[アプリ概要]
Androidのシステム設定を、ほぼ全て「Quick Settings」上で行えます。
「Quick Settings」は、アプリ一覧からも起動できるし、ステータスパネルからも起動できます(要設定)。
設定する項目は、必要に応じて表示・非表示することができます。
機種によっては、ステータスパネル上でシステム設定が行えるものもありますが、「Quick Settings」ほど、詳細に設定することはできないと思います。
非常に便利なアプリだと思うので、皆様ぜひお試しください。
[システム設定]
「Brightness」は、画面の明るさの自動調整を有効・無効にできます。
自動調整を無効にすると、マニュアル設定することができます。
「Ringer」では、着信音の有無を設定できます。
また、着信音にするのか、バイブするのかも設定できます。
「Volume Control」では、6種類の音量を調節できます。
「着信音」「通知音」「メディア音」「アラーム音」「音声音」「システム音」をそれぞれ調節することができます。
「Bluetooth」「Wi-Fi」「GPS」「3G」をそれぞれON・OFFできます。
上の方にある「ライト」ボタンは、スクリーンライト(画面が白になる)または、LEDライトをONにします。
[機能設定]
メニューを開いて、「Preferences」をタッチすると、機能設定が行えます。
「Appearance」・・・「Full screen」と「Dialog」が選択できます。
アプリを全画面で表示するか、ダイアログとして表示するかですね。
「Haptic feedback」・・・チェックを入れると、設定するときに振動します。
「Status bar shortcut」・・・「Add & show black icon」、「Add & show white icon」、「Add & hide icon」、「Do not add」から選択することができます。
ステータスにショートカットを追加するかどうかの設定です。
ステータスバーにアイコンを表示することもできます。
黒いアイコンと白いアイコンがあります。
「Invert notification color」・・・ステータスパネルに表示される文字とアイコンの色を選択できます。
チェックなしでは、黒、チェック有りでは、白になります。
「Flashlight」・・・「Screen flashlight」、「LED flashlight」、「No flashlight」が選択できます。
「ライト」ボタンを使用したときの動作を設定します。
画面を白にしてライトとするのか、携帯のLEDをライトとして使用するのかを選べます。
「Full brightness」・・・「On orientation change」、「After a delay」、「On shaking the phone」が設定できます。
[システム設定項目の表示・非表示]
メニューを開いて、「Customize」をタッチすると、画面に表示する項目を制御することができます。
Hidden Settingsにある項目をロングタッチすると、ドラッグできるようになります。
それを、Visible Settingsの方にドラッグすると、項目として表示されます。
逆に、Visible Settingsにある項目をHidden Settingsにドラッグすると、その項目は表示されなくなります。
今回は、Androidのシステム設定が一括で行えるアプリ「Quick Settings」を紹介しました。
欲しいと思われる設定は、ほとんど行えると思います。
自分にとって必要と思われる項目は、非表示にできるので「Quick Settings」の画面をスッキリさせることもできます。
結構便利なアプリなので、皆さん、ぜひ試してみてください。
タイトル | Quick Settings |
開発元 | Sergej Shafarenka |
アプリバージョン | 1.9.9.3 |
アプリ更新日時 | 2011/7/26 |
価格 | 無料 |
Google Play評価 | 4.7 |
Androidバージョン | Android Version 1.6 以上 |
言語 | 英語(英語力必要なし) |
※機種によっては、正常に動作しない場合がございます。
※開発者様、Google社の都合で該当アプリが削除されている場合がございます。
※また、アプリ名や内容が大幅に変更されている可能性もございますので予めご了承ください。