[アプリ概要]

時計の文字盤が花になっていて、見た目も美しいアナログ時計です。
雲が動き、差し込む光が変化するアニメーションと共に時計が表示されます。
ちょっとドックが見難いですが・・・。
[ライブ壁紙]


「ホームスクリーンをロングタッチ」→「ホーム画面に追加」→「壁紙」→「壁紙を選択」→「ライブ壁紙」をタッチします(LauncherProの場合)。


「Flower Clock」をタッチし、「壁紙に設定」を選択します。
設定は後でもできるので、とりあえず壁紙に設定しましょう。
美しいアナログ時計が表示されます。
[設定]


「壁紙を選択」画面に、「設定」が現れるので、タッチします。
「Clock Face」・・・文字盤に使用される花を変更できます。
「Backgroud Theme」・・・背景アニメーションを「Clouds」「Classic」から選択できます。
「Show Clock」・・・チェックを入れると時計を表示します。
・Clock Face


11種類の文字盤がありますが、無料で使えるのは4つまでです。
「Previous」・・・一つ前へ移動します。
「Select」・・・決定します。
「Next」・・・次に移動します。
・Background Theme


左が「Clouds」、右が「Classic」です。
・Show Clock

「Show Clock」のチェックを外すと、時計が表示されなくなります。
[CPU負荷]


筆者の端末では、「Clouds」がほぼ100%CPUを使用しています。
ちょっと辛いですね。
「Classic」の方は、余裕がありました。
今回は、美しいアナログ花時計ライブ壁紙「花時計ライブ壁紙」を紹介しました。
端末の性能が良ければ、「Clouds」にしたいところです。
アナログ時計が欲しい人は、オススメのアプリです。
| タイトル | 花時計ライブ壁紙 |
| 開発元 | 7art Studio |
| アプリバージョン | 端末により異なります |
| アプリ更新日時 | 2011/11/20 |
| 価格 | 無料 |
| Google Play評価 | 4.4 |
| Androidバージョン | Android Version 2.1 以上 |
| 言語 | 英語(英語力必要なし) |
※機種によっては、正常に動作しない場合がございます。
※開発者様、Google社の都合で該当アプリが削除されている場合がございます。
※また、アプリ名や内容が大幅に変更されている可能性もございますので予めご了承ください。





